誰でも実現できる 心臓がドキドキせず あがらずに話せる本
誰でも実現できる 心臓がドキドキせず あがらずに話せる本 (アスカビジネス)
おすすめ度 ★★★★★
★★★★☆ 2009-03-01 一歩前進
あがりのメカニズムが詳細に書かれていて、とても共感いたしました。
今までのどきどき感が少し緩和されたように思います。
まだ、完全にはリラックスして人前で話すことは難しいですが、この本を読む前と比べると、
かなり気持が楽になり、明日からの仕事でどのくらい進歩できるかって、楽しみのにしているくらいなので、かなりの進歩です。
長い間悩んできたので、この本にはかなり助けれました。
★★★★☆ 2009-01-07 参考になりました
自分もあがり症なのでつい手に取って買ってしまいました。
読んだ感想は「あがり症」や「話べた」がどうして起こるのか実によく分かるように解説されていました。
自分も病気のようなものだと思い込んでいました。
要はどちらも「脳の防衛本能」だとわかりました。また、自分の中のマイナス感情が影響を与えていることもわかりました。
だから、マイナスではなくプラスの学習を脳にさせることが大切なんだと気付きました。
それには姿勢や表情を意識するだけでかなり改善できることもかなり驚きでした。
さらに、「うまく話そう」って何?ということも実はそれ自体わかる人はいないんだとわかりました。「うまく」=「ゆっくり+顔を見る+姿勢よく+声を大きく・・・」といった要素に分解すればわかりやすい。
その時に自分が一番意識したいものを選べば、それが「うまく話す」ことになることもわかりました。
この1冊は自分の手元にいつも置いておきたい本になりました。
★★★★★ 2008-05-01 推薦します
プロローグだけでも読んでみて下さい。話し方の本はいろいろあるけど、他のどの本にもない自分だけの答えが書いてあります。?が!になる内容なので正直一瞬でビビっときました!値段の10倍の価値はあると思います。
★★★★★ 2008-04-10 救われました
長い間あがり症で悩んできました。この本に出会ってあがりは性格のせいではないことがよくわかりました。
自分の人生が変えられるかもしれと思いました。
あがりで悩んでいる人にはとても参考になる本だと思います。
★★★☆☆ 2008-02-11 あがり症の方へ
人前にでると緊張するというのは、一種の病気であるという認識が得られました。
最近でも、SAD(社会不安障害)という言葉をよく耳にしますが、実は私も重度のSADです。
このために、今まで本当に苦しみ、悩んできました。他人からの嘲笑や心にぐさりとくる言葉に
幾度となく傷ついてきました。
この本を読み、その原因として幼児期〜青年期における両親からの愛情不足、厳しすぎる教育なども
一因であることがわかりました。そのため、対人不安などを引き起こし、SADを発症しているのだと
思います。このように原因はわかったのですが、結局のところ本書からは、こうすれば治る的な
解決策がいまいち伝わってこなかったように思います。
今私が行っている対処法は、瞑想と呼吸法による、恐怖の克服です。深く吸った息を吐き出す際に
全身の恐怖感とともに吐き出してしまうようにイメージします。ぜひ試してみて下さい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
おすすめ度 ★★★★★
★★★★☆ 2009-03-01 一歩前進
あがりのメカニズムが詳細に書かれていて、とても共感いたしました。
今までのどきどき感が少し緩和されたように思います。
まだ、完全にはリラックスして人前で話すことは難しいですが、この本を読む前と比べると、
かなり気持が楽になり、明日からの仕事でどのくらい進歩できるかって、楽しみのにしているくらいなので、かなりの進歩です。
長い間悩んできたので、この本にはかなり助けれました。
★★★★☆ 2009-01-07 参考になりました
自分もあがり症なのでつい手に取って買ってしまいました。
読んだ感想は「あがり症」や「話べた」がどうして起こるのか実によく分かるように解説されていました。
自分も病気のようなものだと思い込んでいました。
要はどちらも「脳の防衛本能」だとわかりました。また、自分の中のマイナス感情が影響を与えていることもわかりました。
だから、マイナスではなくプラスの学習を脳にさせることが大切なんだと気付きました。
それには姿勢や表情を意識するだけでかなり改善できることもかなり驚きでした。
さらに、「うまく話そう」って何?ということも実はそれ自体わかる人はいないんだとわかりました。「うまく」=「ゆっくり+顔を見る+姿勢よく+声を大きく・・・」といった要素に分解すればわかりやすい。
その時に自分が一番意識したいものを選べば、それが「うまく話す」ことになることもわかりました。
この1冊は自分の手元にいつも置いておきたい本になりました。
★★★★★ 2008-05-01 推薦します
プロローグだけでも読んでみて下さい。話し方の本はいろいろあるけど、他のどの本にもない自分だけの答えが書いてあります。?が!になる内容なので正直一瞬でビビっときました!値段の10倍の価値はあると思います。
★★★★★ 2008-04-10 救われました
長い間あがり症で悩んできました。この本に出会ってあがりは性格のせいではないことがよくわかりました。
自分の人生が変えられるかもしれと思いました。
あがりで悩んでいる人にはとても参考になる本だと思います。
★★★☆☆ 2008-02-11 あがり症の方へ
人前にでると緊張するというのは、一種の病気であるという認識が得られました。
最近でも、SAD(社会不安障害)という言葉をよく耳にしますが、実は私も重度のSADです。
このために、今まで本当に苦しみ、悩んできました。他人からの嘲笑や心にぐさりとくる言葉に
幾度となく傷ついてきました。
この本を読み、その原因として幼児期〜青年期における両親からの愛情不足、厳しすぎる教育なども
一因であることがわかりました。そのため、対人不安などを引き起こし、SADを発症しているのだと
思います。このように原因はわかったのですが、結局のところ本書からは、こうすれば治る的な
解決策がいまいち伝わってこなかったように思います。
今私が行っている対処法は、瞑想と呼吸法による、恐怖の克服です。深く吸った息を吐き出す際に
全身の恐怖感とともに吐き出してしまうようにイメージします。ぜひ試してみて下さい。
さらに詳しい情報はコチラ≫
誰でも実現できる 心臓がドキドキせず あがらずに話せる本関連エントリー
- さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- アガリ症を7日間で克服する本―本番に強い人になろう
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 「あがり症」を技術と習慣で克服する!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- どもり・赤面・あがり症 1000人を救った「腹圧呼吸法」
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 誰でも実現できる 心臓がドキドキせず あがらずに話せる本
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 言葉と声の磨き方
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 「しゃべる」技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 心の病気を治す 自分でできる「心理療法」―症状を根本から改善する西尾式心理療法のすべて
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前で3分、あがらずに話せる本―もう恥をかきたくない!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王の最強3分スピーチ―アガリ癖、話しベタは、必ず治る!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 練習15分あがらない話し方教室
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- これなら治るどもり・赤面・あがり症・自律神経失調症―自分でできる驚異の「須郷式」丹田力矯正法
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人は「話し方」で9割変わる
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前で話すのがラクになる本―どんな場面でもあがらない!実践方法50
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前でビクビク・オドオドせずに話せる本
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 大事なときに緊張しないですむ方法―肩の力がフッと抜けるリラックス術
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前でアガらない話し方のコツ―ドキドキ・ビクビクさようなら
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。