人前で3分、あがらずに話せる本―もう恥をかきたくない!
人前で3分、あがらずに話せる本―もう恥をかきたくない!
おすすめ度 ★★★★☆
★★★★☆ 2008-10-28 3分間のスピーチをうまくこなすために。
いきなり人前に立つとあがってしまわれる方は意外に多いとおもいます、自分もそうだったのでよくわかりますが、これはもう【慣れ】ですね、と言ってしまえば簡単ですがw
要点だけメモを作るというのはカンタンなようですが素人と言いますか慣れていない方にはとても有効ではないかと感じます。発展させてマインドマップ形式にしてまとめておくと話している途中に迷子にならずにすみます。
お辞儀の仕方から入り、出だしの10秒、起承転結、視覚化、具体例を盛り込む、比喩を用いてわかりやすく伝えるなど本当に基本的なことですがよくまとてられているとおもいました、読むというよりは使う一冊。
あとはうまい人の話を何度も聞いたりすることが上達の道でしょうね、。
★★★★☆ 2008-08-08 なるほど。
人前で話すのにあがってしまってどうしようも無い、
という方のための本。
あがり症は病気ではない!遺伝でもない!
という言葉に興味を引かれ、購入。
あがり症が治れば、こんなすばらしいことがありますよ、といったことから、
あがり克服のための具体法、実際に話す状況になった場合にすること、
などが主な概要である。
あがり克服のための内容が多少少ない、またスピーチに向けて、という内容が
多いように感じたが、それは実際のところ、あがり症なんかすぐ治る、という
事を示唆しているからなのだろう。
ちなみにこの書では、「人前で話す」事がアガる人を対象にしている、また、
「元から予定されたスピーチ」に関する対処法を記しているため、その他の場合
(何をしていてもあがっている、突然のスピーチ)などは対応していないため、
目的に応じて、別の書を手に取って見てはいかがだろうか。
★★★★☆ 2007-04-10 これで結婚式は恐くない?
話の組み立て方、言葉の選び方、発声法といった
実践的なことだけでなく、
話す前の心構えがいかに大切かがよくわかりました。
無理に笑わせようとせず、明るく大きな声で話せば
場は和む、などの言葉に安心しました。
ただ、どちらかというと、結婚式など、
スピーチを前提にした内容が多かったので、
よりビジネス(プレゼン)などで使えるものならば
もっとよかったなと思います。
文章も読みやすく、適宜、図なども入っていて
非常にわかりやすい本でした。
★★★★☆ 2006-10-18 「視線を楽しむ!!」
話がまとまらない、どうもうまく話せない、聴衆を惹きつけられない
・・・それでも人前でなんとか話せるのであればまだ症状は軽い。
この手の本を手に取る人の悩みは、そんなレベルではなく、
話す前から心臓がバクバク、脂汗でびっしょり、頭の中が真っ白、
声が震える・・・それが本音ではないだろうか?
自分なりに練習を繰り返し、いくらかスムーズに話せるようになっても
本質的な「あがり症」の解消には至らない。しからば、どうするか?
「話し方本」の内容は、どれも似たようなものと、あまり期待しないで
読んでみたが、「対面練習法」の短い記述が、大きなヒントになる
かも知れない。
自分なりにこれを「視線を楽しんでみる」と解釈してみた。「見られている」
のではなく「相手が自分を見たいんだ!!」と。第1章、2章は、しっかり
意識したい。
★★★★☆ 2006-08-08 話にはイメージが大事
結婚式での祝辞などいわゆる三分間スピーチを想定して、いかにうまく仕上げるかを、心理学的な観点を交えながら論じた本。参考になったポイントとしては、人間のイメージ記憶力を大いに活用するように勧めている点である。スピーチの準備段階では無論原稿を紙に書くのだが、それを文字のまま暗記するのでなく、イメージ化し、それを引き出す方法を学ぶのが成功の秘訣と説く。場慣れしている人でも例外なく人間はアガるものだから、アガること自体を不安視する必要はない。そこからいかに速く脱却するかがポイントだが、本書にはそのためのテクニックがいろいろ紹介されている。話す力が会社での出世に繋がるとの意見には必ずしも賛同できるものではないが、少なくともマイナスにはならないであろう。他人を前に話をするときに息苦しさを感じている人は読んでみてはどうか。
さらに詳しい情報はコチラ≫
おすすめ度 ★★★★☆
★★★★☆ 2008-10-28 3分間のスピーチをうまくこなすために。
いきなり人前に立つとあがってしまわれる方は意外に多いとおもいます、自分もそうだったのでよくわかりますが、これはもう【慣れ】ですね、と言ってしまえば簡単ですがw
要点だけメモを作るというのはカンタンなようですが素人と言いますか慣れていない方にはとても有効ではないかと感じます。発展させてマインドマップ形式にしてまとめておくと話している途中に迷子にならずにすみます。
お辞儀の仕方から入り、出だしの10秒、起承転結、視覚化、具体例を盛り込む、比喩を用いてわかりやすく伝えるなど本当に基本的なことですがよくまとてられているとおもいました、読むというよりは使う一冊。
あとはうまい人の話を何度も聞いたりすることが上達の道でしょうね、。
★★★★☆ 2008-08-08 なるほど。
人前で話すのにあがってしまってどうしようも無い、
という方のための本。
あがり症は病気ではない!遺伝でもない!
という言葉に興味を引かれ、購入。
あがり症が治れば、こんなすばらしいことがありますよ、といったことから、
あがり克服のための具体法、実際に話す状況になった場合にすること、
などが主な概要である。
あがり克服のための内容が多少少ない、またスピーチに向けて、という内容が
多いように感じたが、それは実際のところ、あがり症なんかすぐ治る、という
事を示唆しているからなのだろう。
ちなみにこの書では、「人前で話す」事がアガる人を対象にしている、また、
「元から予定されたスピーチ」に関する対処法を記しているため、その他の場合
(何をしていてもあがっている、突然のスピーチ)などは対応していないため、
目的に応じて、別の書を手に取って見てはいかがだろうか。
★★★★☆ 2007-04-10 これで結婚式は恐くない?
話の組み立て方、言葉の選び方、発声法といった
実践的なことだけでなく、
話す前の心構えがいかに大切かがよくわかりました。
無理に笑わせようとせず、明るく大きな声で話せば
場は和む、などの言葉に安心しました。
ただ、どちらかというと、結婚式など、
スピーチを前提にした内容が多かったので、
よりビジネス(プレゼン)などで使えるものならば
もっとよかったなと思います。
文章も読みやすく、適宜、図なども入っていて
非常にわかりやすい本でした。
★★★★☆ 2006-10-18 「視線を楽しむ!!」
話がまとまらない、どうもうまく話せない、聴衆を惹きつけられない
・・・それでも人前でなんとか話せるのであればまだ症状は軽い。
この手の本を手に取る人の悩みは、そんなレベルではなく、
話す前から心臓がバクバク、脂汗でびっしょり、頭の中が真っ白、
声が震える・・・それが本音ではないだろうか?
自分なりに練習を繰り返し、いくらかスムーズに話せるようになっても
本質的な「あがり症」の解消には至らない。しからば、どうするか?
「話し方本」の内容は、どれも似たようなものと、あまり期待しないで
読んでみたが、「対面練習法」の短い記述が、大きなヒントになる
かも知れない。
自分なりにこれを「視線を楽しんでみる」と解釈してみた。「見られている」
のではなく「相手が自分を見たいんだ!!」と。第1章、2章は、しっかり
意識したい。
★★★★☆ 2006-08-08 話にはイメージが大事
結婚式での祝辞などいわゆる三分間スピーチを想定して、いかにうまく仕上げるかを、心理学的な観点を交えながら論じた本。参考になったポイントとしては、人間のイメージ記憶力を大いに活用するように勧めている点である。スピーチの準備段階では無論原稿を紙に書くのだが、それを文字のまま暗記するのでなく、イメージ化し、それを引き出す方法を学ぶのが成功の秘訣と説く。場慣れしている人でも例外なく人間はアガるものだから、アガること自体を不安視する必要はない。そこからいかに速く脱却するかがポイントだが、本書にはそのためのテクニックがいろいろ紹介されている。話す力が会社での出世に繋がるとの意見には必ずしも賛同できるものではないが、少なくともマイナスにはならないであろう。他人を前に話をするときに息苦しさを感じている人は読んでみてはどうか。
さらに詳しい情報はコチラ≫
人前で3分、あがらずに話せる本―もう恥をかきたくない!関連エントリー
- さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- アガリ症を7日間で克服する本―本番に強い人になろう
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 「あがり症」を技術と習慣で克服する!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- どもり・赤面・あがり症 1000人を救った「腹圧呼吸法」
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 誰でも実現できる 心臓がドキドキせず あがらずに話せる本
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 言葉と声の磨き方
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 「しゃべる」技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 心の病気を治す 自分でできる「心理療法」―症状を根本から改善する西尾式心理療法のすべて
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前で3分、あがらずに話せる本―もう恥をかきたくない!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 仕事でそのまま使える実践CD付き 研修女王の最強3分スピーチ―アガリ癖、話しベタは、必ず治る!
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 練習15分あがらない話し方教室
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- これなら治るどもり・赤面・あがり症・自律神経失調症―自分でできる驚異の「須郷式」丹田力矯正法
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人は「話し方」で9割変わる
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前で話すのがラクになる本―どんな場面でもあがらない!実践方法50
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前でビクビク・オドオドせずに話せる本
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 大事なときに緊張しないですむ方法―肩の力がフッと抜けるリラックス術
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。
- 人前でアガらない話し方のコツ―ドキドキ・ビクビクさようなら
- あがり症克服・人前で緊張しない方法などの対策ノウハウを紹介しています。